eGFRとeGFR(初心者向き)

題名みたら、なんじゃこりゃだろう。

正確に言うならば、「体表面積補正eGFR(mL/min/1.73m2)と体表面積未補正eGFR(mL/min)」である。

 

間違い探しをしているような気分である。

実際、書籍によってはこの微妙な違いとなる単位(mL/min/1.73m2あるいはmL/min)が書かれていないから、ややこしい。

 

日本腎臓学会や日本腎臓薬物療法学会が提唱しているこのeGFR。腎機能評価として、広く認知されてきているがちょっと落とし穴がある。

 

大抵検査値で記載されてきているのが、体表面積補正eGFR(mL/min/1.73m2)であるということだ。「体表面積1.73m2なら、このくらいの腎機能だよー。」と、いうことらしい。

 

じゃあ、1.73m2って、どれくらいかというと、

160cm、70kg

170cm、60kgちょっと

誰だ、、、こんな体格の良い人は?

そんな患者なかなか見つからないぞ。

 

ちなみに、日本人の体表面積は男性1.68m2、女性1.53m2くらいらしい。

https://unit.aist.go.jp/riss/crm/exposurefactors/documents/factor/body/body_surface.pdf

 

なので、そのまま体表面積補正のeGFRを使うと、当然マズイことになる。

 

大抵の患者は体表面積1.73m2より小さい。

 

体表面積が小さい(体格が小さい)

              ↓

筋肉も少ない

              ↓

血清クレアチンのもとは筋肉の分解物だから、血清クレアチンも低い

 

これを1.73m2の体格に置き換えちゃうと

「この血清クレアチンが低いのは腎機能が良いからだ。」と考えて

eGFRが良くなってしまう。

 

何のために、腎機能チェックしているのか、、、悩むことに。

f:id:nekogaburieru:20180913130020j:image

なので、せめて小柄な方は体重と身長を聞かないと。教えてくれない場合、わからない場合は標準的な体表面積を当てはめるしかない。

 

 

ちなみに体表面積は下記で調べることが出来る

http://www.jcog.jp/doctor/tool/calc.html

また、身長、体重、年齢、性別、クレアチンを入れたら、クレアチンリアランスからeGFR

まで出してくれるサイトも。

https://www.jsnp.org/egfr/

 

格言:小柄な患者のeGFRに要注意